ここ数年は毎年思う。
今年はもう年賀状を出すのはやめようか。
しかし、結局出し続けてきた。
毎年、毎年、年賀状を出す人数は減り続け、今や十数人のみ。
たまに会う、距離も密度も近い人たちが数人と、ほかはもう何年も会っていない年賀状だけのつながりの人たちが大半。
よく会う人たちにはむしろいらないような気もするが、こちらが出さなくても律儀に届くため、結局は返信をしないとならない。
結局、書く羽目になるため、最初からしぶしぶ年内には書いて出す。
コメントを書くのも面倒で、子供の写真をハガキいっぱいにのせ、コメント欄はできるだけ小さくして書く手間を省いていた。
しかし最近は、成長した子供に写真を拒否され、しょうがなくイラストいっぱいでコメント欄が少なめの年賀はがきを購入している。
悩むのは、もうおそらく会うことはないだろうという人たちにこの先も出し続けるのかどうか。
十数年会っていないが、それでも学生時代や社会人になってからも同じ時間を過ごしてきた友人。
多くの楽しい時間、かけがいのないひとときを与えてくれた人たち。
たとえいま会っていなくても、それが年賀状だけのつながりでも、この一枚を出さないだけで縁が切れてしまうのは惜しいと思える深く濃い時間を共有した仲間。
だからこそ、年賀状を出さないという選択をすることに躊躇している。
過去の時間がまるでなかったことになってしまうような気がしてならない。
年賀状たった一枚にそのつながりを求めている。
蜘蛛の糸のような細く切れそうなつながり。
もしかしたらそう思っているのは私の方だけかもしれないのに。