LINE 来るのは公式アカウントばかりなり

朝からLINEの音が何度も響く

期待に胸ふくらませて確認すると、届いているのは登録しているショップからのラインばかり

誰かと話したい、誰かに誘われたい

パート先でのモヤモヤを聞いてほしい

そんな思いが募り、誰かから声がかかるのを待っている

いつも話を聞いてもらう地元の古くからの友人

気軽になんでも話せるその友人が最近はそっけない

LINEだけだからそう感じたのかもしれないけれど

前回のやりとりはかなりそっけなかった

同い年。親の介護とパート。忙しいのだろうとは思う

もっと話したい、もっと聞いてもらいたいと思ったけれど

短文の返信やらスタンプだけの返信をみて、早々に切り上げた

今日はダメか、今は話を聞いてくれる気分じゃないのか

そう感じた

自分から誰かにLINEすればいいのだけれど

友達登録しているメンバーをずらっとみても

私の愚痴を聞いてくれそうな人は見当たらない

彼女以外の友人はいないのだと感じる

ランチやお茶をするママ友はいるが今は違う

深い話を聞いてくれるのは彼女たちではない

なんでも話せる友人が一人でもいればいい、と思うのか

友人が一人しかいないのはさみしいと思うのか

それは考え方次第だし、少し前の私は前者だった

けれど今は、その状態に孤独を感じている