パート先で、ベテランパートさんが私のことをあまりよく思っていないらしいと聞いた
別になにがあったわけでもないし、思い当たることもない
なんだかなともやもやする
でもその話をわざわざ私本人に伝えてくる若いパートさん
あなたもどうかと思うけど
その若いパートさんは、私はそんなこと思っていません、と一応フォロー発言
フォローになっていないしむしろ嫌悪感
なにも伝えてこないのが優しさじゃないのかな
天然なのか、それとも計算なのか
若い子だけに本心がわからない
悲しいというかくやしいというか、表現し難い感情が沸き上がる
涙が出そうにもなることもあれば、どうでもいいやと開き直る瞬間もある
気持ちが上がったり下がったり
今までいろいろあったけど、最近では自分なりに職場に馴染んで上手くやっていると思っていたけれど
そうでもないらしい
やっぱり人間関係って難しくて面倒だな、と原点にもどる
パート行きたくない病、発病中