退職者

気がつけば7月に突入。

6月末で退職したパートさんがいた。

最終日、パート、アルバイトで共有するグループLINEにその退職するパートさんから退職する旨の報告とお礼のLINEが届いた。

そのLINEに長文で返信する方、短文で伝える方、スタンプで返信する方などさまざま。

どれだけ一緒のシフトに入ったか、プライベートでも交流があるか、など関係性もそれぞれのため、返信内容の違いはあるだろう。

もっとも、仲が良いパートさんたちなら個別で連絡をとりあっているのだろうとは思う。

私と彼女は職場だけの関係、仲が良かったわけではないが、和やかに雑談はしたことも何度かある。

まあその程度の関係性だったため、あたりさわりのない短い内容の返信に留めた。

しかし10人以上所属するグループLINEへの返信はなんと半分以下。

上辺だけの長い文章は不要だが、せめてスタンプだけでも返信すればいいのにと思うのは私だけなのだろうか。

退職するパートさんは、おそらく返信を待っていたのだろうと思う。

初日に数件の返信があったままそれ以上動きのないLINE。

丸2日程たってからその方はグループLINEから退会した。

なんだか切ない。